こんにちは。
海外在住がきっかけでブログを始める方は多いですよね。
……そうです。私もです。
ただ、何となく始めていませんか?
ブログも立派な就活だと思う私が、ブログを通して身につけてほしいスキルについて書きます。
ブログの内容がただの日記ではもったいない
「○○ちゃんとランチしました☆」というブログでもいいのですが、せっかく時間があるのですから、ただの日記ではもったいないと思いませんか?(私も日記を書いていますが…)
どうせなら、日記ではなく、紹介や役に立つことを書いてみましょう。
本帰国後の活動につながるかもしれません。
ブログを通して身につけたいスキル
文章力を磨く
おそらく、ブログで身につくスキルとして真っ先に思い浮かぶのがこれでは。
毎日1,000字前後の文章を書き続けていれば、タイピングが早くなるし、文章が早く書けるようになり、構成も上手くなります。
マーケティングの勉強
ブログを開始すると、大なり小なり「どうしたら、ブログを読んでもらえるのか?」を考えるようになります。
どうしたら読んでもらえるのか?は今でも重大な課題です。読んでください(笑)。
そこから、読者はどのような情報を求めているのか?読者はどのような文章を求めているのか?どうしたらもう一度訪問してもらえるのか?などに繋がります。
あまり意識せずにここまで考えて書いていましたが、これってマーケティングなんですよね。
写真撮影が上手くなる
どうしたら、ブログを読んでもらえるか?から始まって、
ブログに使う写真を上手く撮りたい!!!!
になりました。
どうしたら上手く撮ることができるのか?を考えながら、撮影するようになります。
人に写真を見せると、上手くなるんだそうですよ。
HTMLやCSSなどの知識が身につく
このブログは「はてなブログ」というブログサービスを利用して書いています。
一から立ち上げたHPではありませんが、簡単なHTMLやCSSなどの知識を身につけることができました。
さすがに、本職の方には全く敵わないレベルですが…。
情報を探す力が身につく
読者が求めている情報は何なのか?と、ブログのネタを探しに情報を集めようとします。
私はブログのおかげでツイッター・インスタ・FBを始めました。
SNSやHP、フリーペーパーなどから、情報を探す力が身につきますよ。
読めばいいだけじゃん?
現代は情報が溢れすぎてて、情報を探すスキルというのが必要なんです…。
外に出て、海外生活を楽しめる
情報が集まったら、ここに行ってみたい!と思うようになります。
ブログを始める前の私は、今思えば引きこもりでした(笑)。
上手くいけばお小遣いに…なるかも
おそらく、本格的にブログを始める人にとって一番興味があるのがお小遣いでしょうか。
私個人としてはあまりお小遣い目的でブログを始めるのは好きではなく。(多少広告を貼っている身で何を言うという感じですが…)
お小遣い目的で始めてしまうと、あまりの効率の悪さに嫌になるので、お小遣いになったらいいなーーー程度で始めるのが一番ですよ。本当、儲からないから…!
「海外で何をしていたか?」答えられる
本帰国して、必ず聞かれる質問です。
「海外で何をしていましたか?」にすぐ答えられますか?
ブログを書いていれば、あの時○○に行ったな〜とか、あんなことがあったな〜とか、答えられます。
ブログを通して実績があれば、「○○万PVのブログを運営していました!!」と言ってもいいでしょう。
実際に本帰国後、私はライターの仕事を得るために営業をしたのですが、このブログのことはちゃっかり利用しました(笑)。そこまでの実績があるブログでもないですが…
まとめ
私がこのブログを始めた当時、ここまで考えていたのか?というと、そんなことはありませんでした!
今思えば、本を読んで勉強しておけばよかったなーと思うのですが、それはそれ。
ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、細かいことは考えないで(笑)、就活のネタにブログを書いてみませんか?