こんにちは。
本帰国が決まって、やりたいことはなんだろう?と考えたときに、お寺や遺跡関連以外で思い浮かんだのが「お仕立て」。特にMUZINAでサンダルを購入してみたかったです。
「本帰国が決まってから慌ててやることは対してやりたくもなかったこと」と思うのですが、サンダルのセミオーダーメイドなんて、滅多にできることではありません。
というわけで(笑)、最後の思い出にバンコク駐妻御用達の憧れ「MUZINA」でサンダルを購入してみました。
場所(移転後 スクンビットソイ19)→再移転2018年3月〜
私が訪れた時営業していた店舗は2018年2月にて営業終了。3月からは別の店舗にて営業しています。
ソイ19なのは変わらないようですが、こちらのブログで詳しく書かれているので見てみてください。
(きょんさん、ありがとうございます!)
以下の説明は以前の店舗なので行かないように!
移転後の住所は
18/1 Sukhumvit soi 19 Yaek 2 Bangkok 10110
です。お間違えのないよう。
スクンビットソイ19を進んでヤード2で曲がります。曲がると「こんな路地にあるの?!」という雰囲気の路地なのですが、信じてまっすぐ進みます。
この家(にしか見えない建物)がMUZINAです。看板や案内付けてくれると嬉しいなぁ。
セミオーダーとは?
MUZINAのオーダーメイドについて、
デザインを選んでいただいたら...
choice 1
アッパー部分の色を選びます
牛革、豚革、羊革(バックスキン)。全部で70色。
デザインによっては2色ご対応のもあります。choice 2
インソール(足の裏にあたる部分)の色を選びます
5色あります。
オプションでアッパーの部分と同じ色でもご対応できます。choice 3
ヒールの高さ、素材を選びます
MUZINAホームページより
足の甲や指の長さとか土踏まずのサイズなどを測ってオーダーするのかと思っていたら、上記の「セミオーダー」でした。は、恥ずかしい…。
セミオーダーしてもらうつもりで行ったら、同じデザイン、サイズ、革…etcのものがあったので、それを購入しました。既製品は数少ないので超ラッキーです!!!
既製品を購入すると10%オフ
オーダーだと3,590バーツのところ、10%オフで3,231バーツ!!!359バーツ、約1000円の節約になります(笑)。お恥ずかしながら、サンダルを滅多に買わないので他の駐妻の皆様のブログで値段をチェックして、い、いちまんえん以上する!!!と戦々恐々としていたのですが、安く買えてよかったです。
(旦那氏は私のおしゃれに対して寛容で「買っていいよ」って言ってくれる方なんですけど、私はちょっと遠慮しちゃうんですよね…)
お値段は革の素材やデザイン、ヒールなどで変わるのですが、大体3500バーツくらいを見ておけばよいのではないでしょうか。
完成品
通常は1ヶ月〜1ヶ月半ほどで完成らしいのですが、すぐに持ち帰ることができました!(当たり前)
買ってみて、初めて気づいたのですが、MUZINAのサンダル履いてる人結構いますね!(笑)
履き心地は?
「履き心地めっちゃよくて、もう他のサンダルには戻れない!」とかいう声をよく聞くのですが、その通りだなと思いました。靴擦れしないし、足も痛くない。
実は今までサンダルでは失敗ばかりしてきまして、特にこういうおしゃれサンダルは失敗しかしてなかったので二度と買わないと思っていました。
よって、KEENばかり履いてました。KEEN最高です!!!歩いても歩いても疲れない!!!
大好きなキーン以外の選択が増えてすごく嬉しいです。日本でも買える(?)ようなのでリピします。もう夏のサンダルはキーンかムジナの2足でいきます!
タイの道路はガタガタだし、運転手いない駐妻の私は歩かねばならないので、安いサンダルよりこういう少しお値段張るけどいいサンダルの方がいいと思います。
デメリットは…?
- 値段がお高め
- 滑りやすい(大理石の上や雨が降った後)
- 履くときに座らないと履けない
お値段は仕方がない(その分いいものだからね!)。
滑りやすいのも、こういうサンダルは仕方がないかなぁ。ちゃんと注意書きに「滑りやすいので注意」って書いてあるんですよね。コンドの前の大理石の上も滑りやすくて要注意でした。私のバランス感覚の問題もあるでしょうけど(苦笑)。
「座らないと履けない」デザインを選んだ私が悪いのですが、カカトが留められる方がしっくりきたんですよね。足をしっかり入れて、片手で靴を支えて、もう片手でファスナーを引っ張らないと履けません。片足で立ち上がりながらファスナー引っ張れるとよかったかな。以上、私のわがままでした。すみません。
10月にセールが!
興味無かったのでノーチェックで、ブログにも載せてないのですが(苦笑)。Facebookや公式HPをチェックしてみてください。
https://www.facebook.com/MUZINABKK/
行ったことある方曰く、激混みらしいので、お子様連れはやめた方がいいかも…?
もう一足買いたかったので、行きたかったです……!!
安く買う方法としては、「10月のセールを利用する」「既製品を買う」のどちらかだと思います。
MUZINA Bangkok
【場所】18/1 Sukhumvit soi 19 Yaek 2 Bangkok 10110(移転前)
(移転後)27 Sukhumvit soi 19 Bangkok 10110
【Tel】092-909-1289 02-651-1881
【営業時間】10:00〜18:00
【定休日】月曜日
【オーダーから完成まで】1ヶ月〜1ヶ月半程度
【HP】MUZINA Bangkok on Strikingly
【子供情報】キッズルームなどは無し。オーダーに30分程度(?)かかるので、その間待たせることを覚悟してください。ベビーカーが入るスペースはありそうです。