こんにちは。
クロントイ幼稚園のバザーへ行ってきました。
クロントイ幼稚園チャリティバザーって?
年に数回開かれているチャリティバザー。クロントイ地区のスラムの母親たちが作る製品も販売。売り上げ金は寄付に使われます。不用品の寄付も合わせて募っていました(用意してたのに、持っていくのを忘れました…)。 月に何度かボランティア活動も行なっているようです。
詳細はFBをごらんください。
https://www.facebook.com/クロントイ幼稚園ボランティア-スーンパッタナレボリカーンクロントイ
参戦レポート
中はたくさんの日本人女性…!!で、とても写真など撮れる状況ではありませんでした。
売っているものはビーズアクセサリー(ピアス、ネックレス、ブレスレットなど)、カゴ製品、ブックカバー、リボンのゴム(一番欲しいと思ったけど、歳を考えたら買えなかった 笑)、キーケース、おつまみ、もち米、ストール、布絵本、ぬいぐるみ…etc。
クリスマス前とあって、リースやツリー、アドベントカレンダー、クリスマスカード、オーナメントなどもありました。
アドベントカレンダーは本当に素敵だった。1200バーツも納得なんだけど…予算が。いつか自分で作る…もん。
ベビーカーで来ている方もいたし、適度な人混みだったので、子連れでも問題なさそうでした。
アソークインターチェンジビル21L階ってどこ?
上の紹介記事で【場所】アソークインターチェンジビル21ビルL階パーソネルコンサルタント社 ギャラリー
って書いておいて、L階ってどこ??と思っていました。
この写真の左側のエスカレーターを下がった階がL階です。
タイのというより、日本以外の階数表示に未だに慣れません。行っちゃえば、ポスターなどで案内があったので迷わずたどり着けました。
地図はこちら。アソーク駅直結です。
クロントイ幼稚園チャリティバザーで購入したもの
クリスマスリースです。350バーツ。
ツリーとアドメントカレンダーと迷った。この時期になっても今年はデパートやロビーなどに飾られるツリーが無いけれど(このまま自粛かな?)、家の中ぐらいはクリスマス気分でいたい。(グッズは売られてるしね)
ちなみに、私が行った頃(10時)にはマクラメバッグは無さそうでした。残念…。もう少し探してみます。お店教えてもらったし、そろそろオーダーメイドしようかしら。。。