スポンサーリンク
基本的には家族ビザのため働けない駐在妻ですが、そうは言っても多少はお小遣いが欲しいですよね。
元駐在妻だった私も、少しだけお小遣い稼ぎをしていました。
- 海外在住者(駐在妻)でも在宅ワークができるサイト❶クラウドワークス
- 海外在住者(駐在妻)でも在宅ワークができるサイト❷ココナラ
- 海外在住者(駐在妻)でも在宅ワークができるサイト❸ランサーズ
- 在宅ワークができるサイト まとめ
スポンサーリンク
海外在住者(駐在妻)は登録できる?
海外在住者、これから考えている方、未来の駐妻さんは
海外在住でも登録可能かどうか規約をちゃんと読みましょう。
海外在住者(駐在妻)でも在宅ワークができるサイト❶クラウドワークス
こちらも有名どころで、お仕事に困ることはありません。
プロジェクト方式、コンペ方式、タスク方式のお仕事があります。
プロジェクト方式は企業側から提示されるお仕事に応募して採用されたらできる仕事です。
コンペ方式は作業者が提案をし、企業側に採用されれば仕事ができる方式です。
プロジェクト方式もコンペ方式もロゴデザインやアプリ開発など、専門的で長期的なお仕事になることが多いです。
スキルを持っている方なら上記2つは単価が高いしおすすめですが、
忙しい子連れ主婦にはタスク方式から始めてみるのがいいと思います。
タスク方式は簡単なデータ作成や記事作成から始められます♪
- 報酬受け取り
楽天銀行なら振込手数料は100円です。
他の全国の金融機関でも受け取り可能ですが、振込手数料が500円かかります。
気になるシステム利用料ですがタスク方式の仕事なら無料です。
海外在住者(駐在妻)でも在宅ワークができるサイト❷ココナラ

- 概要
「知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケット」というキャッチコピー通り、イラスト、文章制作(ライター)、ホームページ制作、占い…あらゆるジャンルの得意を売るサイトです。
- 報酬受け取り
受取可能な残高が1,000円以上になった時点で報酬を受け取ることができます。
振込手数料として160円が差し引かれますが、3,000円以上の振り込み依頼は、振込手数料が無料になります。
振込手数料は実質無料ですね。
ただし、取引成立時に販売価格から手数料25%+税を引かれます。

海外在住者(駐在妻)でも在宅ワークができるサイト❸ランサーズ
- 概要
クラウドソーシングサイトとしては、 「ランサーズ」 も大手です。
デザイナー、ライティング、Web関連、翻訳…様々なお仕事があります。
初心者なら、タスク方式のお仕事を選ぶととっつきやすくてオススメですよ。
- 報酬受け取り
「ランサーズ」は以下の条件に当てはまると受け取ることができます。
- ランサーズ口座残高の合計が1000円を超えている
- 報酬出金管理ページで正しい「振込先口座情報」を設定している
- 出金方式を「自動出金方式」としている
- プロフィールページで「漢字(もしくは正確な表記の)氏名」「正確な住所」 を登録済
在宅ワークができるサイト まとめ
まずは上記を登録してみて、自分に合ったサイトを見つけてみてはいかがでしょうか。
個人的なおすすめとしては
↓本帰国後の仕事を見つけたい方はこちらも合わせて読んでみてくださいね!
【駐妻・本帰国後】在宅ワークができる仕事 – タイで楽しく子育て中!!〜ぼっち脱出計画?
↓元駐在妻へのお仕事インタビューはこちら!
駐妻の就職 カテゴリーの記事一覧 – タイで楽しく子育て中!!〜ぼっち脱出計画?
スポンサーリンク
スポンサーリンク